top of page

​道場ブログ

  • 執筆者の写真: himejiiaidou
    himejiiaidou
  • 2022年7月19日
  • 読了時間: 1分

何故か接待係で来てね。と、要請を受けたので行ってきました。


第17回兵庫県杖道大会


杖道、私はやってないので居合道大会の演武で見るくらいでジックリ見た事なかったので面白かったです。

迫力が凄いですね〜杖道。

居合をしている方が間合いを知る為に杖道を始めると言うのが何となく分かりました。

『どう?やりませんか?』って何人かに言われましたが…業が複雑すぎて覚えられる気がしません:( ;´꒳`;)


さて、8月11日の稽古会の道場締切が明日でーす。

全剣連居合、変更点が結構あるらしいので参加してくださいねー。

私?私はちょっと用事があって不参加です、残念(*´・ω・。)

 
 
 
  • 執筆者の写真: himejiiaidou
    himejiiaidou
  • 2022年7月14日
  • 読了時間: 1分

すみません、ドタバタしてましてツイッターもブログも放置でホントにすみません。


暑いですが、毎週水曜日は19時30分より

土曜日は19時より稽古しております。


新型コロナウイルス、第7波と言われ始めましたが居合道は日本刀(模擬刀含む)を使う武道の性質上、基本的に人と人との距離を取らざるを得ないですので、自然にソーシャルディスタンスです。

更に声を発する事もほぼありませんが、マスク着用でやっております。


暑い中なので熱中症対策の為、扇風機を回しておりますし個々のタイミングで休憩を取りつつ稽古しております。


そんな訳でご興味ある方は、1度見学にいらしてくださいね。

 
 
 
  • 執筆者の写真: himejiiaidou
    himejiiaidou
  • 2022年6月28日
  • 読了時間: 1分

右足親指の爪がちょっとした事故(?)で剥がれた中の人のワタクシ。

お陰様で、爪剥がれから約2週間で病院通いもなくなりまして、普通に生活しても良いと言われたので居合の稽古も☆復٩(ˊᗜˋ*)و活☆です。


とは言え、まだ爪が生えてる訳ではないので(ちなみに根元から2mm程度)正座はちょっと怖いので、立ち業メインで暫くするつもりです。


あ。そうそう。

新しい模擬刀買ったんですよ〜。

今まで持ってたのよりちょっと重たい模擬刀です。

刃文がなかなか個性的で気に入ってます(*^^*)

湾(のたれ)の大乱れでございます

(*´罒`*)

見た目の拵が変わらないので誰にもバレてない(*´ 艸`)うひひ

 
 
 
bottom of page